当医院について |
◆開業以来今日まで、自分や身内がされたくないことはしないをモットーにアットホームな雰囲気の中で丁寧な治療を心がけています。
◆痛みや腫れ等の急性症状のある方は、お電話でご相談いただければ、できる限り早い対応をとらせていただきます。
◆患者様にとって最良の診療となることを第一と考え、必要に応じて他の専門医・専門機関を紹介できる体制を整えています。
◆当医院は、日々の診療における安心安全のため、AEDなどの救急器具、薬品を備え 器材、個々使用する器具の滅菌消毒をおこなって感染防止に努めております。
各種講習を受け歯科外来診療安全対策、歯科外来診療の感染対策は、厚生労働省の定めた施設基準を満たしている医院です。
◆定期歯科健診、練馬区の成人歯科健診、妊婦・産婦歯科健診、長寿すこやか歯科健診を行っております。
⇒医療情報・お知らせへ
院長の紹介 |
![]() |
医院案内 |
◆ 治療の流れ |
初診の方は、保険証をご持参ください。 今飲んでいるお薬のある方(特に血液がサラサラになる薬や、骨粗しょう症の薬)は、必ず受付で申し出てください!お薬の手帳をお持ちの方はご持参ください。 |
次に、歯科医師の問診と予診録の内容をもとにレントゲン写真、むし歯・歯周病の検査、診察をおこない、データを入力後モニターを見ながら現在の状態を院長がご説明いたします。その後、患者様の症状やご要望を伺った上で治療方針を決定します。 もし、何かお悩みがございましたら、遠慮なさらずにご相談ください。 ※痛み等がある場合は、痛みを取り除く応急処置を優先いたします。 |
↑高圧蒸気滅菌装置(オートクレーブ) |
当医院では、患者様のお口に入る器具・ミラー・バキューム管・ピンセット、コップ、それらをのせるトレー等は、完全滅菌したものを使用しています。 |
↑滅菌パック 患者様のチェアーサイドで滅菌パックを開封します。 |
不快な大きな音も無く、痛みの少ない治療が可能です。 副作用も無く、妊娠中の方、高血圧の方、お子様なども安心して処置が受けられます。 また、術後の痛み・出血が、メス等の切開より格段に少ないのも特徴です。 ・抜歯後の止血、口内炎の治療、膿瘍の切開、歯周病の治療等 |
色々な症例に対応できるように、最新型のレーザーをさらに加えて導入しました。 |
当医院入口に非接触式体温計とアルコール消毒のディスペンサーを設置いたしました。 検温と手指の消毒をお願いいたします。 黒いボードの黄色い手形のやや上に手をかざすと薬液が出ます。 |
従来型に比べ、放射線被ばく量が10分の1で済む体にやさしいデジタルレントゲンを導入しています。 画像が瞬時にモニターに送られるので、診察の待ち時間が少なくなります。 フィルムを使わないので環境にやさしいシステムです。 |
緊急事態に備えて、AEDを設置しました。 |
冷水と温水のミネラルウォーターをご用意いたしました。ご自由にお飲み下さい。 (水は、京都府福知山市三岳山麓のミネラルウォーターです。) |
待合室横(トイレとは別)にパウダールームがございます。 診療前のブラッシングや診療後のお化粧直し等にお気軽にご利用ください。 紙コップ、歯磨剤、うがい薬、ハンドソープ等は、ご自由にお使いください。 |
※次のご予約が確定できないお客様やしばらく通院ができなかったお客様は、お電話でご予約できます。
⇒ 診療時間のご案内
詳細地図 Google マップ |